●2015年4月×日「Qさま!!でした♪」
            
            「博識芸能人」として、テレビ朝日のクイズ番組「Qさま!!」に出演しました♪
            撮影終了後、「いいところなかったなぁ」と残念がっていた久保田さんでしたが、
周りの出演者さんたちから「つくってあそぼ、見ていました!」と
嬉しいお声をたくさん頂いていました♪
          決めフレーズ「ダメよ〜ダメダメ」が流行語にもなった「日本エレキテル連合さん」と♪
            
          シノラーこと「篠原ともえさん」と♪
最近は宙(ソラ)ガールとしてもご活躍中です。
            
          クイズ番組、また今度出演するときは是非いいところを見せてくださいね!
            久保田さん、日本史とキャンディーズの問題なら、絶対誰にも負けないんですけどね!(笑)
          
          
          
          
          ●2015年4月×日「僕たちは昭和を生きた」
          BS-TBS「僕たちは昭和を生きた」ご覧頂けましたか?
            「わくわくさん」の誕生秘話、亡きお父様との思い出、大学時代の歴史オ            タクっぷり、
            今まで知らなかった久保田さんの一面を垣間見ることができました。
            
            「わくわくさん」誕生のきっかけとなる人物が、声優「田中真弓さん」だとは、
驚かれた方も多かったのではないでしょうか。
            
            田中真弓さんは、アニメ「ONE PIECE」ルフィ役、「DRAGON BALL」クリリン役、
「天空の城ラピュタ」パズー役などなど
            声優界のスーパースターと言って過言ではないお方です。
            
            当時は、「おーい!はに丸」のはに丸役としてNHKでお仕事をされていたんですね。
            
            今回、「久保田さんゆかりのスペシャルゲストとして御出演頂けませんか?」と
突然お願いする運びとなったのですが、
その日もスケジュールが沢山詰まっていたのにも関わらず、
「久保田の頼みなら!」と二つ返事で来てくださいました。
             久しぶりの再会に緊張しながらも、とても嬉しそうな久保田さんでした♪
            
            
           
 
          
            ●2015年4月×日「桜再び!」
            
            青森・弘前ツアーでした。
            ところどころ、まだ溶けずに残っている雪が…。
            
             
            会場が、ちょうど弘前城の目の前ということもあり、
            桜の弘前城を見物してきました。
            
            満開までにはあと数日かな、という具合でしたが、
            東京ではすっかり散ってしまった桜をまた見れるとは思わなかったので大満足でした。
            
            久保田さんは桜より気になるものがあるらしく、「石が小さいんだよな…」と
何やらぶつぶつ呟きながら、色々な角度からお城を吟味していました。
            
            
            「日本の城」という本を買い集めている久保田さんにとっても、最高の弘前見学でしたね!
            
            雪と桜、どちらもまた来年!
          
          
          
          
          ●2015年4月×日「琵琶湖で研修会」
          
            今日は琵琶湖のそばで、大学生のための研修会です。
            本物のわくわくさん登場に、会場中が大興奮!
            沢山の生徒さんが参加してくださったので、後ろの席からはとても見えない…
            そこで、手元をアップにして映す大きなスクリーンをご用意してくださいました。
            
            スクリーンに映る手元や、わくわくさんの姿は、
まるで「つくってあそぼ」の番組を見ているよう!
            やっぱり隣にはゴロリがいてほしいですね♪
            
            最後は恒例のプレゼントじゃんけん大会!
            絶叫や悲鳴が響き渡る、白熱の闘いでした。(笑)
            
            皆さんお疲れ様でした♪